2025年3月28日金曜日

♪休日支援制度のご紹介♪

 やっと暖かくなってきた季節の変わり目に今日は、弊社の休日支援制度のご紹介です。

弊社は用途問わず、社員の休日が充実するよう申請すれば趣味にも飲み会にも支援してもらえる制度があります!

※社員の親睦を深める目的であれば本当に何でも支援いただけるようです!!!!




今回は暖かくなってきたこともあり、ゴルフに行ってきました⛳

あまり行ったことがなかった「四国カントリー」へ4人で。

こんな休日の過ごし方も支援制度を活用し、

自己負担を抑える事が出来れば計画しやすくて会社に感謝です。


大隆ゴルフ部の活動も年数回は行っていきたいと思いますので、いい練習ラウンドになりました!

次は🏆大隆CUP🏆の開催報告をしたいと思いますので、お楽しみに!!!

次回大隆CUPの優勝を密かに狙う、、、、広報・リクルート委員会

2025年3月10日月曜日

AED講習会

弊社防災委員会主催第2弾!

先日、阿南市消防署の方にお越し頂き「心肺蘇生法およびAED講習会」を開催しました。

傷病者の発見から心臓マッサージのレクチャーを受け、一人ずつ実践!

心臓マッサージは思った以上に力が必要で、顔が真っ赤なる様子もちらほら😮

中には、「上手です!」と救急隊員の方からお褒めの言葉も頂く社員も👏

こういった講習は何度か受講したことはありますが、

年齢を重ねる毎に視野も広がり、毎回学べることがあります。

参加者の着眼点様々な質問があり、勉強になりました。


「大丈夫ですか」「〇〇さん救急車を呼んでください」

と講習の中では緊張して声を出すのも躊躇してしまいましたが、

本当の緊急時は、たくさん人の助けが必要になります。


業務においても、積極的な行動と対応力を身に着けていきたいです。


広報・リクルート委員会

2025年3月7日金曜日

勇者降臨

 昨年12月末になりますが、兵庫県東浦町へと設備の搬入工事に行っておりました。

1泊2日の工事となり、初日はスムーズに完了。ホテルは近辺では取れず、洲本市で宿泊となりました。


移動中、面白い物があるとのことで少し寄り道することに。

このような物があるようです。

















ドラゴンクエスト記念碑です。
ドラゴンクエストの生みの親が洲本市出身らしく、2017年にシリーズ30周年祝いで建てられたとの事。
そして今宵、新たなる勇者の誕生に相まみえることができました。

















勇者マツバラ   ここに降臨!!!


















世界を守る様な気持ちでここから彼の躍進が始まる事でしょう。
これから勇者マツバラの活躍に皆様ご期待下さい。

ウォーキング👣

3月に入り、だいぶ寒さも和らいできましたね。

待ち遠しかった春も、もうそこまで来てるって感じです。

さて、今回は、ウォーキングについて触れたいと思います。


当社には、ウォーキング愛好家が数名おり、

昼休みや17時過ぎには、会社周辺を歩いている人をちらほら見かけます。

入社以来20年以上も続けている人、

数名で談笑しながら歩いている人達、

血圧やメタボ対策、美容のために歩いている人、

ひたすら、猛スピードで距離を歩いている人、

等々

それぞれの思い、それぞれのペースで楽しんでいます。


その中の一人、Kさんについてご紹介します。

Kさんは、実は、「ひたすら、猛スピードで距離を歩いている人」なのです。

小松島市のウォーキングアプリ「こまポンウォーク」に登録されていて、

ここのところ、毎月、上位にランキングされています。

2月の最終日、2月28日、ちょっとホーム画面を見せてもらいました。



なんと、(2月の)月間順位、堂々の21位でした。

今日の歩数が18,507歩、

今月の歩数が452,775歩とあります。














今日の歩数はさることながら、2月の累積歩数を28日で割ってみると、

1日あたり16,170歩になります。

身長より1歩あたり80cmとして距離換算すると、13kmほどになります。

これが毎日なので、

すごい!!”としか言いようがありません。

聴くと、仕事を終えて帰宅してからも、自宅周辺を1時間くらい歩いてるそうです。

残業した日は、ちょっと短いけど...とのことでした。

さすが!!”です。


ちなみに、
かくゆう私は、「入社以来20年以上も続けている人」でした😀。


広報・リクルート委員会

2025年1月31日金曜日

2024 忘年会開催

 昨年12月7日、年末恒例の忘年会が開催されました。

会場は、徳島市にあるパークウエストンで開催されました。

結婚式場ということもあり華やかな雰囲気で、豪華なコース料理が用意されていました。



初めに社長よりご挨拶を頂き、8月に入社されて方へ記念品が贈呈されました。



入社間もないですが、既に戦力として活躍されており、今後もますます
頑張って頂きたいです。

食事や歓談をしながら、忘年会といえばビンゴ大会。
前回と同様に様々な景品が用意されています。



最後にみんなで記念撮影を行い、お開きとなりました。


今年も始まったばかりですが、この1年頑張り年末に集まれることを楽しみにしてます。


広報・リクルート委員会

2025年1月14日火曜日

年末は・・・

遅ればせながら…

新年あけましておめでとうございます🌅

すっかり寒くなりましたね⛄ 皆様いかがお過ごしでしょうか?

久しぶりの更新となってしまいましたが💦年末にかけての弊社について。

 

11月は、弊社防災委員会主催で、南部総合県民局の方にお越し頂き「防災出前講座」を開催しました。

災害時のSNSやアプリの活用も紹介頂き、そういえば意外と使えてないなぁと思ったり…。

いざという時に備えているつもりでも、改めて何が必要なのか気づくとてもいい機会になりました。

個人でも会社でもできることを考えていきたいですね。


12月は、日常の一幕を📷

以前ブログで紹介しました、弊社社長の趣味のカーレース✨

あの愛車のミニクーパーを、新社屋の玄関に展示しました!

社長と従業員で、手押しで搬入!

 
来社されるお客様も興味津々な様子で、お話するきっかけにもなっています♪

年度末にかけて忙しくなりますが、

日常に楽しさやワクワクするアイデアを取り入れていきたいですね😊

 

2025年も大隆精機をよろしくお願い致します。

 

広報・リクルート委員会

2024年10月23日水曜日

キッチンカーがやってきた

 こんにちは。

寒暖差の激しい日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか?


新しくなった弊社第二工場にキッチンカーがやってきました。









到着前から不思議と何やらいつもと違う雰囲気。

来ていただいて解りました。お祭り気分になるのですね。

集まった社員達も楽しそう。





今回は二種類のメニューからドリンクを追加で選ぶスタイルです。

私はハンバーグとから揚げのランチセットをいただきました。



普段レンジの中からしか昼食をとりだせない自身にとって

大満足のお弁当でした。セットの春巻きみたいなクレープもおいしかった。

秋の気配が遠い時雨月の昼。ひと時のお祭り気分を味わえました。




キッチンカーのスタッフの皆さんありがとうございました。

また来てくださいね。